メインメニュー

予定表 -詳細情報-

件名 SCCJ 第12回京都研究会2010-2011
開始日時 2011年 1月 28日 (金曜日)   13時00分 (GMT+09:00)     28日 4時00分 (GMT+00:00)
終了日時 2011年 1月 28日 (金曜日)   17時30分 (GMT+09:00)     28日 8時30分 (GMT+00:00)
場所 京都市国際交流会館 イベントホール 
連絡先 075−645-7484
詳細 今年も、12回目を迎える「京都研究会」の季節がやって参りました。
またとない貴重な時間、機会になることと、スタッフ一同認識しております。

多数お誘いあわせの上、是非ご参加ください!
公式京都研究会申し込みページより申込み受付中です。
http://www.sccj.com/kk/2010-2011/form2.html

以下、転送歓迎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        第12回京都研究会2010-2011
       http://www.sccj.com/kk/2010-2011/
 「2020年の都市交通〜考えよう!「安心・安全」で「エコ」な未来〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特定非営利活動法人 日本サスティナブル・コミュニティ・センター(京都市上
京区、代表理事:新川達郎)は、来る1月28日(金)「2020年の都市交通〜考え
よう!「安心・安全」で「エコ」な未来〜」をテーマに講演会と、討論会を開催
します。

■日時:2011年1月28日金曜日 13:00〜 
■場所:京都市国際交流会館 イベントホール(京都市左京区粟田口鳥居町2番地
の1)

【開催趣旨】
 第12回京都研究会は、電気自動車と未来の交通システムを中心に、これからの
持続可能な社会を考えたいと思います。
かつて私たちが子供心に未来都市を夢見たとき、その都市交通は、排煙を出さず、
縦横に飛び回り、しかも安全に目的地まで自動的に運んでくれる、そんな世界が描
き出されていました。鉄腕アトムが活躍していた未来都市の交通イメージはそんな
姿だったのではないでしょうか。しかしながら、残念なことに、21世紀を迎えても、
そうした交通未来形を実現することはできませんでした。
逆に今では、持続可能な発展や環境問題において、交通問題はもっとも解決が望ま
れている問題の一つになっているのです。地球温暖化問題について考えてみると、
産業部門や生活部門と比べても、交通部門が占める温暖化ガスの排出の増加傾向は
高いようです。そしてその原因がモータリゼーションであることはいうまでもあり
ません。
クルマ社会は私たちの暮らしを便利にし、一人ひとりの自由を拡大してきました。
しかしその同じクルマが地球環境にとって大きな負担になりつつあります。これを
どのように変革していくのかを考えるとき、電気自動車と多機能的な電子制御型の
交通システムは、都市交通未来形として、その基幹的な役割を果たすのではないで
しょうか。
 2011年1月の第12回京都研究会では、「エコなまちを開く:都市交通未来形」を
表題に、電気自動車の第一人者である寺本正彦氏(日産自動車株式会社)と自動車交
通制御を専門とする大前学氏(慶応義塾大学)をお迎えして、講演とディスカッショ
ンの時間をもちたいと思います。
 未来の都市交通に思いをはせながら、エコロジーを実現する持続可能な社会づくり
を電気自動車交通から考える京都研究会に、ぜひともご参加いただきたいと思います。
多くの方々のご列席を心よりお待ち申し上げております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【内容】
■受付開始:12:00
※本研究会の現時点における下記の演者は、変更の可能性がありますことをご了承下さい。
12:00〜    受付開始
13:00〜13:15 開会の挨拶:新川 達郎(同志社大学大学院総合政策科学研究科教授/
       NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター代表理事)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第1部:13:15〜17:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:15〜13:45 アグリライフ:この1年間での活動を通じて:隅岡 敦史(アグリ
ライフ事業統括責任者)
13:45〜 【エコロジーと電気自動車】コーディネータ:竹原 司 (ナレッジオ
ートメーション株式会社代表取締役/NPO法人日本サスティナブル・コ
ミュニティ・センター副代表理事)
13:45〜14:30「電気自動車の実像と課題を探る」寺本 正彦 氏(日産自動車株
式会社 シニアエンジニア)
14:30〜15:15「電気自動車がもたらす次世代のインテリジェントモビリティ〜電気
自動車の自動運転・隊列走行・遠隔操縦〜」大前 学 氏(慶応義塾大
学環境情報学部准教授)             
15:15〜16:10【総合討論会】『2020年の都市交通〜考えよう!「安心・安全」で
「エコ」な未来〜』コーディネータ:新川 達郎(同志社大学大学院
総合政策科学研究科教授/NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ
・センター代表理事)
16:10〜16:25 休憩
16:25〜16:40 どこカル.ネット『第6回未来のお医者さん・看護師さん作文コンク
ール』最優秀賞表彰式
16:40〜17:25 どこでもMY病院=ポケットカルテ?:北岡 有喜(京都医療センター
医療情報部長/NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
顧問)
17:25〜17:30 閉会の挨拶:竹原 司 (ナレッジオートメーション株式会社代表取締
役/NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター副代表理事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第2部 分科会(懇親会):17:30〜19:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会場】
 ルヴェ ソン ヴェール岡崎 (17:30〜19:30)
 住所:京都市左京区粟田口鳥居町2-1 京都市国際交流会館内
 電話:(075)762-1777
http://www.madoi-co.com/food/leversonverre/okazaki.html
 ※当研究会の問い合わせに関しては、会場ではなくSCCJ事務局
(075-645-7484)へご連絡ください。

【参加費】有料
・第1部研究会(13:00〜17:30)のみの参加
一般:1,000円
SCCJ会員(みあこ・どこカル.ネット・アグリライフ企業・団体会員/個人・学生・
ベテラン会員):無料
・第1部研究会、懇親会(17:30〜19:30)すべて参加
 一般:5,000円
 SCCJ会員(みあこ・どこカル.ネット・アグリライフ企業・団体会員/個人・学生・
ベテラン会員):4,000円

【申込方法】
 下記、公式京都研究会申し込みページより承っております。
 http://www.sccj.com/kk/2010-2011
【運営体制】
 主催:特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
 後援:京都府、京都市、京都新聞社、ITコンソーシアム京都
【定員】220名
【本件に関するお問い合せ先】
 特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
 担当:小川
 TEL:075-645-7484 FAX:075-645-7488 
 E-mail:info@sccj.com



カテゴリー イベント情報,講演情報
投稿者 ogawa
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2010年 12月 28日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
検索
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

bar
NPO法人SCCJ 特定非営利活動法人 日本サスティナブル・コミュニティ・センター どこカル.ネット Email: info@dokokaru.net Copyright 2004 SCCJ. All rights reserved.